AllFacebook Statsがquintlyとして生まれ変わり、Twitterサポートが加わりました
トーチライトです。
弊社にて日本国内向けに販売しておりますFacebookページ向けモニタリングツール「AllFacebook Stats」が、今月より「quintly(クイントリィ)」というサービス名に変更になり、同時にTwitterの分析も管理画面上で行えるようになりました。ソーシャルメディア解析ソリューションとして生まれ変わりましたquintlyを今後もよろしくお願い致します。
quintlyの特徴
- Facebookページの「いいね!」数、Twitterアカウントのフォロワー数をはじめ、さまざまな分析指標を定期的にモニタリングし、期間を指定して閲覧可能
- Facebookページの分析ウィジェットを管理画面トップのダッシュボードに貼り付けて分析
- 個別のウィジェットは拡大して参照する事ができ、印刷やエクスポートが可能
- 多数のFacebookページの比較
※例えば、50社のFacebookページを一つの画面で比較 - ユーザ自身が管理するFacebookページについては、Insightウィジェットを導入することでInsightのデータをquintlyの画面上で分析することも可能
今後について
quintlyウェブサイトでは、今後YouTubeチャネルの分析にも対応していくことが予告されております。
お問い合わせ
quintlyを導入いただいてのソーシャルメディア解析や、quintlyを使ったレポーティングサービスをご希望の場合は、下記のお問い合せフォームより弊社宛にお問い合わせください。
お問い合わせ | 株式会社トーチライト(Torchlight Inc.)
(文:テクノロジー戦略部 神部竜二)