ウェブサイトトラフィックの増加
同時に3つから5つまでの画像を表示することでユーザーの選択肢が増えるため、ユーザーがウェブサイトに訪問する可能性が高くなります。
マルチプロダクト広告(カルーセル広告)は2014年6月27日にFacebookから発表された新広告フォーマットです。カルーセル広告の特徴は、 1つのニュースフィード枠に3つの画像と外部URLリンクを設定できることです。これは1回の広告掲載で3つの商品やサービスなどが訴求でき、 画像毎に最適なウェブページへユーザーを誘導することが可能です。
Facebook社がカルーセル広告フォーマットをアップデートしました。画像とリンクの表示可能数が3枚から最大5枚まで設定可能になりました。2015年1月13日からSherpaでも取り扱い開始しており、そのオプションが利用可能となっております。
(ウェブサイト誘導・ネットショップ 広告)
ネットショップ 広告キャンペーンの場合カルーセル広告を使えば、複数の商品画像を同時に表示できるだけでなく、商品毎のキャンペーン情報(割引など)も訴求できるため、 コンバージョンの拡大が期待できます。
※以下の投稿はテスト用として作成しておりますので、リンク先が実際のものと異なります。
カルーセル広告の活用はECサイト広告に限られていません。サービスの紹介やブラントウェブサイトプロモーションにも 利用できます。
ウェブページへのユーザ誘導を増やしたい場合、カルーセル広告は複数のウェブページへの誘導が設定できるため、 ユーザの目的に 合致しやすくなりトラフィックを増やすことができます。
※以下の投稿クリエイティブはカルーセル広告の最新のアップデートにより画像を最大5枚で設定しています。
カルーセル広告フォーマットはトーチライトが提供している「Facebook 広告フルサポートサービス」の一部になります。
貴社のECサイト広告やウェブサイト誘導への活用についてご興味がある方はお気軽にお問い合わせ下さい。